50代からの【女ひとり旅】を楽しむためのコツとは? ひとり旅の人気ツアーも発表! 自分のごほうびになる旅を
初めてひとりで行く旅は、行ってよかったと思える旅にしたい! でも、ちょっぴり不安もあるかもしれません。まずは、旅行会社のひとり旅ツアーに参加することから始めてみるのがおすすめです。ちょっとしたことで、ひとり旅が楽しくなるコツがありますので、チェックしてみてください。

クラブツーリズムのひとり旅ツアーで人気の観光地上野ファーム(北海道旭川市)。 さまざまなタイプのガーデンを楽しめる。花や植物が好きな人なら1日いても飽きることがない所。
初めての女ひとり旅ツアーを楽しむコツ その1
まずは基本のキから。自分を楽しませてあげるために必要な5つのコツをあげてみました!ツアーでなくても必要なポイントです。
コツ1.初めてなら、梅雨や台風の時期を避ける
雨が降るとしんみりしちゃうかも。寂しくなっちゃって、ひとり旅は嫌だと思わないでほしいから、やっぱり初めてのときは、天気がいい時期を選んだほうがいいでしょう。晴れると気分も上がります。それに、雨具や靴のことも考えないといけないので。

ひとり旅ツアーで人気の観光地(クラブツーリズム) 東平安名崎(沖縄県宮古島)。宮古島の東端に細長く伸びる岬。岬のまわりには何もない、海と空の絶景を楽しめる。 Photo/沖縄観光コンベンションビューロー
コツ2.行く場所のおいしい物や名物は調べておく
せっかくなら、その土地でしか食べられないものを食べたい。魚介類などは夕食に出てくるかもしれないけど、スイーツは自力で購入を! 宿泊先で食べるもよし、おみやげにするもよし。案外、老舗菓子店の昔ながらのお菓子においしいものがあります。おいしいから長年愛され続けているんですね。
コツ3.はおるものかマフラーなど巻き物を持っていく
移動中の乗り物の中で、ひざのあたりが寒かったり、見学場所で冷房が効きすぎていたりすることがあるので、薄手のカーディガンやマフラーを持っていくと安心です。
コツ4.現金は必要
最近、なんでもスマホやカードで支払いをしていると、つい現金を用意するのを忘れることが。でも、地方に行くと現金のみの支払いということがあるので、お小遣い程度は持っていきましょう。
コツ5.スマホを見るのは最小限に
せっかく旅行しているのに、スマホでLINEのやりとりばかりしていてはつまらない。同じ旅行に参加している人で、観光地に着いてもずっとスマホを見ている人がたまにいますが、せっかくの機会がもったいないです。家族には、『緊急のときは電話してね』と言って出かけたら問題なし。旅行に集中しましょう。