私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

【結婚式場での立ち居ふるまい】披露宴のメニューは持ち帰る?【大人のマナー】

公開日

更新日

マチュアリスト編集部

披露宴終盤から退場まで

終盤のセレモニーは厳粛に

両親への花束贈呈や両家代表のあいさつが始まったら、食事も私語もやめ、セレモニーに集中しましょう。宴の最後を厳粛に、あたたかく見守ります。

メニューなどは持ち帰る

お開きになり、席を立つときは、同じテーブルの人に「ありがとうございました」と軽く礼をしましょう。席次表や席札、メニューは各招待客に用意されたものなので、記念に持ち帰るのがマナーです。

新郎新婦に簡単なあいさつを

出口では、新郎新婦と両親、媒酌人夫妻が見送りをしています。招待のお礼を述べ、「すてきな披露宴でした」「末長くお幸せに」など、簡単なあいさつをしましょう。流れを止めないように手短にすませるのがマナーです。



※この記事は『50代からの冠婚葬祭きちんとマナー』岩下宣子監修(主婦の友社)の内容をWeb掲載のため再編集しています。

監修者

現代礼法研究所主宰

岩下宣子

共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流の小笠原清信氏のもとでマナーを学ぶ。1985年、現代礼法研究所を設立。多数の企業や公共団体などでマナーの指導、研修、講演、執筆活動を行う。NPO法人「マナー教育サポート協会」理事長。『美人のことば練習帖』(三笠書房)、『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』(KADOKAWA)、『書き込み式おつきあいを大切にする安心メモリー帖』(池田書店)、『冠婚葬祭マナーの新常識』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。

共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流の小笠原清信氏のもとでマナーを学ぶ。1985年、現代礼法研究所を設立。多数の企業や公共団体などでマナーの指導、研修、講演、執筆活動を行う。NPO法人「マナー教育サポート協会」理事長。『美人のことば練習帖』(三笠書房)、『40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260』(KADOKAWA)、『書き込み式おつきあいを大切にする安心メモリー帖』(池田書店)、『冠婚葬祭マナーの新常識』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。

50代からの冠婚葬祭きちんとマナー Kindle版

岩下宣子監修
主婦の友社刊

暮らしもおつき合いの幅も縮小していく大人世代。そんな中でも、最低限おさえておきたい冠婚葬祭のしきたりや、お中元、お歳暮、お見舞いなど、日々のおつき合いにおけるお金の相場やマナーをわかりやすく解説。年金生活者やそのプレ世代が、負担を減らしながらも気持ちをしっかりと伝えるために役立つ常識が満載です。

詳細はこちら

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ