私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

田幸和歌子の「今日も朝ドラ!」

朝ドラ【舞いあがれ!】繊細な脚本により思い出した!「舞ちゃんってこういう子だった」

公開日

更新日

田幸和歌子

舞ちゃんはどうなる⁉︎ わくわくしながら朝ドラを見るのが1日の始まりの習慣になっている人、多いですよね。数々のドラマコラム執筆を手がけている、エンタメライター田幸和歌子さんに、NHK連続テレビ小説、通称朝ドラの楽しみ方を毎週、語っていただきます。より深く、朝ドラの世界へ!

NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第12週目が放送された。本作は、東大阪で生まれたヒロイン岩倉舞(福原)が、長崎・五島列島に住む祖母や様々な人との絆を育みながら、パイロットとして空を飛ぶ夢に向かう挫折と再生の物語。

脚本担当が今週から第1〜7週分を手掛けたメインライター・桑原亮子氏に戻った。そうした事情を知らない人、クレジットを見る習慣がない人でも、時計がわりでなく作品としっかり向き合ってきた人であれば、多くがそのトーンの変化に気づいたことだろう。

苦労の末、博多エアラインに内定をもらった舞だが、リーマンショックの影響で内定が1年延期となってしまう。

一方、リーマンショックで浩太(高橋克典)の経営する株式会社IWAKURAの仕事が激減し、苦境に陥る中、リーマンショックを予測していた投資家として悠人(横山裕)が雑誌でもてはやされることに。地道に必死に仕事に励んで来た浩太と、PC上の数字と向き合うシーンばかりだった悠人の現在地の対比がえぐい。

そんな中、五島で祥子ばんば(高畑淳子)が怪我をしたことから、舞は五島に手伝いに行く。

そこに都会の学校でなじめない朝陽(又野暁仁)が、「留学体験」として親子でやって来る。

そんな中、全国で旅をしながら様々な場所で働く貴司(赤楚衛二)が五島にみかんの収穫仕事で来ていたことで、再会。舞と貴司は朝陽が星に興味を持っていると知り、「星空クラブ」に誘うが、出掛ける直前に朝陽が拒否。貴司は短歌を作るときの方法で、朝陽の気持ちをノートに書き出すよう勧めたことで、行きたい気持ちと行きたくない気持ち、その理由や、行けと言われるしんどさが見えてくる。

朝陽の姿に、舞は子どもの頃に原因不明の発熱に悩まされ、五島で暮らして元気になれた自分を重ね合わせ、「普通」がしんどくて会社を辞め、旅をするようになった貴司は共感を示した。そんな2人が気持ちに寄り添うことで、朝陽は一歩踏み出すことができたのだ。

一方、舞もまた、貴司の言葉、さらにばんばの言葉により、自分でも気づいていなかった、蓋をしてきた気持ちーー先の見えない状況に対し、本当は不安だったことを吐き出し、向き合うことができた。

今週、「舞ちゃんってこういう子だった」「舞いあがれ!ってこういう作品だった」と思い出した箇所は無数にあるが、その一つが舞の他者への距離感だ。

朝陽の隣にいきなり座らず、直接話しかけず、自身の幼い頃を重ね合わせても、「自分と似てる」と断じることはせず、「朝陽くん見てたら、ちょっとだけ小さい頃のこと思い出すんです」という奥床しい言葉で語る舞。

そして、就職が1年延期になった舞への周囲の接し方の多様さにもリアリティがあった。

語学留学中のサンフランシスコから、舞に電話で「大丈夫か」と聞きつつ、舞の返答に「前向きだな」と言う柏木(目黒蓮)。おそらく事情は聞いているだろうに、傷には触れず、子どもの頃と同じ感じで「よ! パイロット!」と声をかける一太(若林元太)。

さらに貴司は、自分の気持ちが言えているか舞に尋ね、「心ってな、重い荷物のせすぎたら飛ばれへんようになることもあるねんで」「しんどなる前に吐き出したほうがええで」と声をかける。

そうした繊細な脚本により、舞を演じる福原遥の反応が変化し、それぞれとの関係性や距離感を思わせるモノになる。こうした生の芝居を脚本によって引き出されるのは、役者冥利に尽きるだろう。

そして、作品全体においても、近いようで決してズケズケ踏み込まず、心地良い距離を保つ五島の人々や貴司が出てくるだけで安心感が生まれるという効果につながっている。

本作においての「再生」パートが脚本によって説得力を持って描かれ、かつ脚本によって役者の奥行きのある芝居も引き出されることを改めて感じた第12週だった。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ