私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

田幸和歌子の「今日も朝ドラ!」

朝ドラ【舞いあがれ!】ふたりの仕事のパートナー 新聞記者と編集者の評価が天と地! 舞ちゃんが利用されないか不安

公開日

更新日

田幸和歌子

舞ちゃんはどうなる⁉︎ わくわくしながら朝ドラを見るのが1日の始まりの習慣になっている人、多いですよね。数々のドラマコラム執筆を手がけている、エンタメライター田幸和歌子さんに、NHK連続テレビ小説、通称朝ドラの楽しみ方を毎週、語っていただきます。より深く、朝ドラの世界へ!

福原遥がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第22週「冒険のはじまり」が放送された。

今回注目したいのは、新聞記者・御園(山口紗弥加)と編集者・リュー北條(川島潤哉)。前者は舞(福原)の起業のパートナーで、後者は貴司(赤楚衛二)の仕事のパートナーだ。しかし、その2人の評価は大きく異なっている。なぜなのか。

東大阪のオープンファクトリーを成功させた舞(福原)は、工場の2代名社長たちと喜び合うが、金網業者の小堺(三谷昌登)に「スクラム組めるのは体力あるとこだけ」と言われ、自身に欠けていた視野に気づく。

経営の苦しさは、その会社だけの問題ではない。工場同士はつながっているため、東大阪全体を元気にする必要があると舞は考える。

そこから金網を生かした新製品を作ろうと小堺に提案。舞の熱意に心動かされた小堺は、舞の提案により金網ハンモックを作り、それがきっかけで河内大学から新たに金網フェンスを受注されることに。また、舞は河内大学からインテリアのデザインを頼まれる。

そこで絡んで来るのが、御園だ。御園はちょうど記者職から営業職にまわされ、別の道を考え始めていた。そんなときに、舞が「うめづ」で板金を使った椅子のデザインを考えている様子を見て、舞の夢に乗っかるのだ。

御園には父親が工場をたたんだ経緯があるため、工場と工場をつなぎたいという舞の気持ちが理解でき、応援したくなったのだろう。

しかし、そうした背景は描かれず、舞の起業にも自分が記者として積み上げてきた取材経験や人脈・ノウハウなどを活かすわけでもなく、舞の案を聞いて肯定するのみ。

そもそも御園は取材相手にいつもタメ口という、記者としてありえない失礼な仕事ぶりだったし、「仕事一筋」と豪語するわりに、舞にも久留美(山下美月)にも、会ったそばから恋愛・結婚について尋ね、すぐ自分語りをする。

まっすぐで頑張り屋ながら、おままごと感の拭えない舞と、他力本願で自分好きで、遅れてきた自分探し風味の御園。そんな2人を不安に思い、めぐみ(永作博美)が無料で相談できる有能なコンサル・悠人(横山裕)という頼もしい味方に相談した展開にらホッとした視聴者は多かったろう。

一方、リュー北條は、最初は俗物で、貴司の良さを理解していない編集者に見えた。実際、俗物の要素は確実にあるが、それは広く一般読者に届ける商業媒体では必要な感覚でもある。

また、臆病で繊細で、自分の本当の気持ちとも向き合えずにいる、貴司自身も気づいていなかったマグマを吐き出させ、新しい短歌の扉を開いた。

さらに、本人がやりたいことと世間の需要との合致点を探り、出張短歌教室で子どもたちに短歌を教えながら、旅の中で短歌を詠むという連載を企画・成立させる。

御園の場合、最大の関心事は自分自身だが、リュー北條はあくまで仕事相手の才能と、それをいかに商品として売れるモノにするかだ。そのため、リュー北條は頼もしいパートナーなのに、御園は舞にとって共同経営者というよりも、寄生され、利用される不安を感じてしまう。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ