私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

介護サービスを頼りたいけど「親がヘルパーを嫌がる」場合はどうする? ひとりで抱え込まない介護のためのお悩みQ&A

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

「介護サービスを使いたいのに親が嫌がる」「身内なのに誰も手伝ってくれない」。そんな事情から、ひとりで介護を抱え込まざるをえない人がたくさんいます。介護の切実な悩みを抱えるマチュア世代へ、介護ジャーナリストの小山朝子さんからの処方箋です。

訪問介護などの介護保険のサービスは、65歳以上の高齢者なら申請することができます。
ただし、「家に他人が来るのを親が嫌う」「デイサービスに行ってくれない」など利用が難しいケースも。「利用の促し方には工夫も必要です」と小山さんは言います。

Q1 親がヘルパーを嫌がる

Q 認知症もなく元気な義父には、できることは自分でやってもらっていますが、年齢を考えるといずれは訪問介護などに頼るときがくると思います。頑固な性格の義父はヘルパーさんとうまくやっていけるか。そのときのために、家族にできることはあるでしょうか。
●相談者:田舎のおばさんさん 福井県・63歳(専業主婦) 
93歳の義父(認定なし)と同居

介護保険以外にも便利なサービスがあります

子どもは介護の負担も考え、親にはできるだけ介護サービスを利用してほしいと思うでしょう。ただし「ヘルパーさんに来てもらうから」など無理強いは禁物。かえって「必要ない」となりやすいのです。促し方を工夫してみましょう。

「ご近所の○○さんは、ヘルパーさんをお願いしたら生活が楽になったみたい」と伝えてみるのもいい。行政の関係者やかかりつけ医、親御さんが信頼している親戚縁者に「ヘルパーさんがいると楽になりますよ」と言ってもらうのも手です。自分ひとりで親を説き伏せようとするのではなく、第三者の力を借りてみはいかがでしょう。 

また、介護保険のサービス以外にも、たとえば配食サービスや、美容師が訪問してヘアカットをしてくれるなど、お住まいの地域で独自に行っているサースがあります。いろいろと試してみることで、親の気に入るサービスが見つかるかもしれません。

Q2 デイサービスに行く気がない

Q 4年ほど前から介護している義母は、デイサービスに行く気がまったくありません。家にこもりきりで、食事の時間以外はほぼ寝ているだけ。デイサービスなど人の助けを借りたいけれど……。引きこもりがちの人を連れ出すにはどうしたらいいのか、悩んでいます。
●相談者:でんでんむしさん 長野県・63歳(専業主婦) 
89歳の義母(要介護1)と同居

本人に合うデイサービスを選ぶことで問題が解決する場合も

「デイサービスに行かせなければ」ではなく、「義母が楽しめるところはないか」と考えてみましょう。

デイサービスと一口にいってもいろいろ。ひのき風呂が楽しめるところもあれば、豪華な食事がメインというところもあります。好きなレクリエーションが選べたり、マッサージをしてくれたりするところも。ケアマネジャーに相談してデイサービスの特徴を知り、本人に合いそうなところをすすめてみましょう。

たとえばみんなで歌うのが苦手な人を合唱ばかりのデイサービスへ行かせれば、「二度と行かない」となるでしょう。レクリエーションが苦手でも、マシンで筋力トレーニングをするのが好きな人もいるように、好きなことは人それぞれ。1カ所に行って嫌なら別のところへ行けばいいんです。まずは見学に行き、親の反応を確認してみるといいでしょう。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ