私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

「チーズとろ~りナチョス」で、おうちメキシカン! ネトフリ見ながら片手で食べるリラックスごはんに

公開日

更新日

上田淳子

材料はシンプルに、できるだけ手間を省いて。食べるのは好きだけど、ラクをしたい人のためのレシピ満載の本『ラクするご自愛ごはん』から、休日におうちで過ごすメキシカン。「チーズとろ~りナチョス」と「チリビーンズタコス」の2品をご紹介します。料理研究家の上田淳子さんに教えていただきましょう。

チーズとろ~りナチョス

材料(1~2人分)

トルティーヤチップス、ピザ用チーズ…各50g 
トマト…1個
塩…ふたつまみ 
こしょう、一味唐辛子…各少々

作り方

①トマトは角切りにする。フライパンまたはスキレットに入れ、塩、こしょう、一味唐辛子を加えてまぜる。
②トルティーヤチップスを加えて軽くまぜる。チーズを散らしてふたをし、強めの中火でチーズがとけるまで焼く。

コレ買って!

トルティーヤチップスはおもにコーントルティーヤを揚げた、または焼いたもの。輸入食品店などで手軽に買えます。

チリビーンズタコス

材料(2個分)

フラワートルティーヤ…2枚 
オリーブ油…小さじ1 
にんにくチューブ…2cm
合いびき肉…100g 
ミックスビーンズ (ドライパック)…1袋(50g)
A トマトケチャップ…大さじ1 
Aカレー粉…小さじ1/2 
A塩、こしょう、一味唐辛子…少々 
トマト、レタス…適量

作り方

①フライパンにオリーブ油、にんにく、ひき肉を入れて中火で熱し、フライパンが熱くなったらひき肉をほぐし、ぱらりとするまで炒める。ミックスビーンズとAを加え、さらに1〜2分炒める。
②トマトとレタスは食べやすく切る。
③トルティーヤを器に盛り、①と②を等分にのせて巻く。

コレ買って!

メキシコ料理などで使われる薄焼きパンで、小麦粉が原料のものがフラワートルティーヤ。輸入食品店などで購入できます。

※この記事は『ラクするご自愛ごはん』上田淳子著(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

ラクするご自愛ごはん

上田淳子著
主婦の友社刊

とにかく簡単! でも、ちゃんとおいしい。ヘトヘトな人の救世主レシピ。一人、二人のごはんに毎日使えます。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ