私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】一度見たら忘れられない美しさ!「ブルーレースフラワー」の寄せ植え

公開日

更新日

園芸ガイド編集部

ブルーレースフラワーの寄せ植え② 草丈の低い花々の上にベールを広げるようにふんわり咲かせる

ハナワギクやペチュニアなど、草丈の低い花々との組み合わせでは、ふんわりしたブルーレースフラワーが主役です。

ポットのまま入れてあるブルーレースフラワーは花が終わったらとり出し、ロングライフで楽しめるペチュニアに根の張るスペースを譲ります。

一年草のハナワギクも、花が終わったら茎を地ぎわでカットして、後から大きく育つペチュニアに風通しを譲るようにあけます。

苗の配置図

A:ブルーレースフラワー
B:エリムス・マジェラニカス
C:ペチュニア
D:ハナワギク
E:ラミウム

コンテナの大きさ/直径42㎝、高さ22㎝

撮影/川部米応

※この記事は『寄せ植えの作り方・飾り方』吉谷桂子著(主婦の友社)の記事を、WEB用に再編集したものです。

★あわせて読みたい★

【ガーデニング】秋までたくさんの花が次々と咲く「ペチュニア」の寄せ植え 【ガーデニング】丈夫で初心者にもおすすめ!「ゼラニウム」の寄せ植え 【ガーデニング】ロマンチックでやさしい印象の「ピンクのオステオスペルマム」の寄せ植え
監修者

英国園芸研究家

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ