私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

5/26から12年に1度のふたご座木星期!「大切なのは、チームワークです」【山田ありすのHAPPY占い】

公開日

更新日

山田ありす

5月26日から、12年ぶりにふたご座に木星が入ります。
木星は「拡大・膨張・発展・報酬」の象徴と言われています。
これが意味するところとは?
また、私たちはこの期間にどのような行動を心がけたら開運に近づけるのでしょうか?
新月満月占いでおなじみ、山田ありすさんの解説と、ふたご座木星期におけるアドバイスをお届けします。

【ふたご座木星期の12星座別の運勢】についてはこちらもどうぞ。
12年ぶりの拡大期が到来!12星座別にとるべき行動は?【山田ありすのHAPPY占い】

ふたご座が木星に入る期間とは?

2024年5月26日8:16頃~2025年6月10日6:03頃まで木星はふたご座に滞在します。
木星は1つの星座に約1年滞在するため、ふたご座に木星が入るのは約12年ぶりとなります。

木星が象徴するのは、「拡大・膨張・発展・報酬」と言われています。
そのため、5月26日以降あなたの何が拡大・発展していくのか?また報酬を得るためにはどのようなことを行えば良いのか?
そもそも”報酬”とはあなたにとって何なのか?
そういったことが重要になってきます。

あなたにとって”報酬”とは?

”報酬”と一口に言っても、それは人それぞれですよね。
お金なのか時間なのか、はたまた経験なのか…。
状況によって意味するところが変わってくるでしょう。
時代的にも”最も拡大させたいもの”の選択肢がどんどん多様になっていますが、同時に合理的な方法をとることが2024年5月26日以降の1年には求められそうです。

占星術を学び始めた頃は、木星の象徴である「拡大」の意味が、自分にとっての「幸運」と解釈していました。
しかし、年齢を重ねれば重ねるほど、拡大し膨張していくことによる「リスク」を感じるようになったのです。


物価上昇は自然なこと?

今回解説させていただいているふたご座木星期ですが、その前は2023年5月17日から2024年5月26日までおうし座木星期でした。
「感覚」や、モノの「価値」さらには価値=「金銭」を意味するのがおうし座です。
「拡大・膨張・発展・報酬」を象徴する木星がおうし座からふたご座に入る流れを踏まえて考えると、どんどん作って増やしていくことによるリスクを私たちが「理解」することが必要になるとも考えられるのです。

さらにモノの価値が重要になればなるほど、物価上昇も自然なこと。
ふたご座は「伝達方法の工夫」や「コミュニケーションの発達」を意味するので、つまりこのことについて人々が理解できるよう「伝わっていく」ことも想像できます。

PICK UP 編集部ピックアップ