私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

頻尿・尿漏れのQ&A「磁気、低周波、ボトックスの治療とは?」医師がアドバイス

公開日

更新日

植田晴美

Q 午前中頻尿、夜間頻尿など、人によって頻尿になる時間帯が違うのはなぜですか?

A 水分の摂り方が関係しているのかもしれません。夜間頻尿には睡眠障害が隠れていることも

午前中頻尿は、朝起きてすぐに水分を摂る人に多い症状です。

起きぬけに白湯や水をたっぷり飲む、毎朝コーヒーや紅茶などカフェイン入りの飲料、柑橘系のジュースなどを飲む習慣があるなど。思い当たることがあったら、そこを変えれば午前中頻尿は改善が期待できます。

夜間頻尿の人は寝る前に水分を摂っていないか、見直してみてください。

また夜間頻尿だという人の話をていねいに聞くと、尿意で目が覚めるというより、睡眠が浅くて目が覚め、そのついでにトイレに行くという人も少なくありません。
泌尿器だけに問題があるのではなくて、眠りが浅かったり、寝つきが悪い場合、睡眠障害に対するアプローチが有用なこともあります。

その他、高血圧、睡眠時無呼吸障害などの持病がある人も夜に尿量が増えることがあります。
夜間頻尿=泌尿器トラブルと決めつけず、原因になる疾患がないかどうかもチェックが必要です。

★あわせて読みたい★

頻尿・尿漏れに自宅でできるセルフケア。見直したい7つの生活習慣とは? 頻尿・尿漏れの悩みに、自宅で簡単にできる2つのセルフケア 頻尿・尿漏れで困ったときに、受診したほうがいい目安とは? 医師がアドバイス
監修者

日本泌尿器科学会認定専門医

髙山美郷

日本泌尿器科学会認定専門医・医学博士・Certificate of da Vinci® as a console surgen
厚生労働省指定 オンライン診療研修修了 医師緩和ケア研修修了
2014年岩手医科大学卒業。亀田総合病院、盛岡赤十字病院、倉敷成人病センタ-、大手美容クリニックなどを経て、2023年5月、女性医療クリニックLUNAで泌尿器科外来を開始。女性泌尿器科・腟医療・美容、トータルで女性をサポートしている。

日本泌尿器科学会認定専門医・医学博士・Certificate of da Vinci® as a console surgen
厚生労働省指定 オンライン診療研修修了 医師緩和ケア研修修了
2014年岩手医科大学卒業。亀田総合病院、盛岡赤十字病院、倉敷成人病センタ-、大手美容クリニックなどを経て、2023年5月、女性医療クリニックLUNAで泌尿器科外来を開始。女性泌尿器科・腟医療・美容、トータルで女性をサポートしている。

PICK UP 編集部ピックアップ