私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

【大人暮らしの無印良品】ギャラリーオーナー 引田かおりさんがすすめるキッチン雑貨【8選】

公開日

更新日

マチュアリスト編集部

引田さんの愛用品リスト

A 竹紙封筒 横型 白 洋2 5枚 (約縦11.4×横16.2cm) 120円

B ステンレス保温保冷ボトル 約500mL 1,790円

C ステンレス保温保冷ボトル 約350mL 1,590円

D ステンレス保温保冷ボトル 約200mL 1,190円

E 目盛り付きドリンクボトル 黒・約350mL 190円

F ダイヤル式キッチンタイマー (直径6.2×2.3cm)1,990円

G ポリプロピレン整理ボックス 2(約幅8.5×奥行25.5×高さ 5cm)190円

H ポリプロピレン整理ボックス 1 (約幅8.5×奥行8.5×高さ 5cm)100円

これならマネできる!無印収納テクは後編へ≫≫
【大人暮らしの無印良品】ギャラリーオーナー 引田かおりさん宅で大活躍する整理ボックスは?[後編]

※掲載商品の価格は消費税込みです。
※掲載商品の情報は 2023 年 9 月のものです。
※この記事は『「大人暮らし」の無印良品』(主婦の友社編)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

「大人暮らし」の無印良品

主婦の友社編
主婦の友社刊

子どもに手がかからなくなり、夫婦主体になった暮らしを見直したい大人世代の無印良品本が誕生!すっきり身軽に暮らす術を紹介します。
・「無印良品」を上手に取り入れて暮らしを見直した8人のお宅取材
・キッチン収納で活躍する無印良品アイテムを拝見
・夫婦暮らしにぴったり!無印良品の「ちょうどいい」食品
・今の自分に寄りそう無印良品のファッション
・防災準備にも無印良品のアイテムを
・子どもが残していったグッズの収納は?
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら

★あわせて読みたい★

【モノがあっても心地いい家】元ミス日本・伊藤千桃さんの実例「捨てられない性格だから整理や収納を工夫し、暮らしやすさをキープ」【前編】 【モノがあっても心地いい家】フードコーディネーター・こてらみやさんの実例「思い出のアンティークと小物をバランスよく配置」【前編】 【紙の片づけと収納】取扱説明書、請求書など重要な書類をすぐに取り出せるようにするには?
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ