私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

【モノがあっても心地いい家】元ミス日本・伊藤千桃さんの実例「捨てられない性格だから整理や収納を工夫し、暮らしやすさをキープ」【前編】

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

家が散らかるのはモノが多いから。わかっていても捨てられない……。そう諦めてはいませんか? モノが多くても、片づけが得意でなくても、すっきり心地よく暮らす方法はあります。「捨てられない性格」と話す、元ミス日本・伊藤千桃さんに、整理や収納の工夫で心地よい住まいを作る秘訣を伺いました。

PROFILE
伊藤千桃さん・「桃花源」主宰

いとう・ちもも●1950年インドネシア、ジャカルタ生まれ。神奈川県在住。72年度ミス日本。
宅配レストラン「桃花源」を営み、旬の地野菜を使った料理で人気に。オリジナルの野草茶も販売(https://chimomo.official.ec/)。現在は民泊(Airbnb)サービスも行っている。
著書に『千桃流・暮らしの知恵』(※現在は電子書籍版のみの扱い/主婦の友社)

飾るものと隠すものを入れ替えて気分転換

神奈川県葉山町で土地に根差した暮らしをする伊藤千桃さん。自宅には木材や竹など天然素材の骨董品や手仕事の愛用品が多く、どれもなかなか巡り合えないものばかりだ。

「天然素材は年月を重ねるほど味わいを増すのが魅力。最終的に土に返り、循環させられる点もいいですね」

ケータリングを行っているため、台所道具は特に多い。出番の少ないものは引き出しに、よく使うお気に入りは吊って収納。空間を生かすことで調理台がすっきりと片づき、使い勝手も見た目のよさもかなえられる。

また、伊藤さんはひんぱんに模様替えを楽しんでいる。飾っていたものが見慣れてきたと感じたら片づけ、しまっていたものと入れ替える。おかげで部屋の雰囲気が変わり、モノに対しても飽きることがない。

「整理をしていると、しまい込んであるもののことをふっと思い出し、倉庫から引っ張り出してきます。その時々でアイデアが湧くんです」

ひんぱんに使うお気に入りの道具は吊って見せる収納に

ポールは20年前に購入しておいたもので、ここという場所が定まった16年前に設置。調理台のじゃまにならず、どこに何があるか、一目瞭然。

調理の動線や使い勝手を考え、道具は吊るすものと引き出しに収納するものに分ける。「こまごましたものは種類別に袋に入れ、引き出しに」

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ