私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

5月23日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

マチュアリスト編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

\\あなたの声をお待ちしております//
↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!

5月23日の誕生花【ジャーマンアイリス】

ジャーマンアイリスの花言葉【豊満】

ジャーマンアイリスはどんな花?

アヤメ科 原産地/ヨーロッパ

別名ドイツアヤメ(独逸菖蒲)。5〜6月、ない色はないといわれるほどカラーバリエーション豊富な花を咲かせて、ガーデンを彩ります。世界的に人気があり、特に栽培熱が高いアメリカでは、毎年何百もの改良品種が発表されるとか。本来は丈夫な植物ですが、高温多湿に弱く、日本では涼しい高原で栽培するのに向きます。

あなたはこんな人

どんな場所でも物おじせずに飛び込んでいき、人の心をパッとつかみます。どちらかというと短期決戦タイプで持久戦にもち込まれると不利。仕事や恋愛はじっくり熟成させるうちに腐ってしまうこともあるので注意して。すばやく行動し、早く結果を出しましょう。それでダメならさっさとあきらめて次の道へGO!

この日に生まれた有名人

川島隆太(医学者)、サトウハチロー(詩人)、西川峰子(女優)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

★あわせて読みたい★

【ガーデニング】一度見たら忘れられない美しさ!「ブルーレースフラワー」の寄せ植え 【ガーデニング】初夏を彩る球根植物8選 視線を引きつける主役級ぞろい 【マロウ】の栽培方法と活用アイデア3選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ