私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

大人のひとり暮らし【後編】鎌倉の古民家で「暮らしそのものが芸術」をめざす山下りかさん

公開日

更新日

マチュアリスト編集部

お金のこと

ひとりになって家計はコンパクトに

「子どもと3人で家賃のかかる賃貸住宅に長年暮らしていたので、毎月の家計はだいぶコンパクトに。今は家賃はなく、借地料を納めているだけです」

山下さんの住まいは、108段の階段を上がった小高い山の中腹にあり、借地料は控えめ。そんな立地のおかげで、DIYリフォームは資材を運び入れるのがひと苦労でしたが、無償で手伝ってくれた友人のおかげで、大工さんへの手間賃や材料費も含めて、費用は200万円までに抑えることができたとか。

土間に敷いたレンガは1 個3.5㎏。背負いかごで630 個運び上げました。

冬は小ぶりな薪ストーブが大活躍。光熱費の節約につながったとか。

「予算の都合であきらめたことはたくさんありました。でも、譲れない部分は別の方法を模索して、折り合いをつけながら仕上げられたのは、手づくりならではのよさですね」

撮影/清永 洋

※この記事は『大人のひとり暮らし 住まいとお金』主婦の友社編(主婦の友社)の内容をWeb掲載のため再編集しています。年齢等は書籍刊行当時のものです。

★あわせて読みたい★

【大人のひとり暮らし】郊外に越して、老後の貯蓄に。2匹の猫と暮らす。イラストレーター柿崎こうこさん 【大人のひとり暮らし】ひとりだからこそ自分の好きを詰め込んだ家。文筆家 ツレヅレハナコさん ショコラさんの住まいとお金のストーリー。人生の局面を乗りきってきたのは、転機がきたら暮らしを変えたから

大人のひとり暮らし 住まいとお金

主婦の友社編
主婦の友社刊

住まいは暮らしの土台です。戸建てと集合住宅、どちらがいい? 賃貸、それとも持ち家?
そして気になるのはお金の問題。家賃にせよ住宅ローンにせよ、一体いくら、いつまで払うことができるのか。今だけではなく、10年後、20年後のことも考えなければいけません。
ひとつひとつの「住まいとお金」の選択が、その先の新しい暮らしをつくっていきます。
本書は、人生後半、今とこれからの自分にぴったりくる住まいを見つけた人たちの実例集です。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ