私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

【シニアねこほぐし】ねこの口臭が気になるときに、試してみたいマッサージ 獣医師がアドバイス

公開日

更新日

中桐由貴

おうちでできる“ねこのマッサージ”をご存じですか? 気になる症状があるときに「マッサージはとても有効だと思います」と、獣医師の中桐由貴先生。大好きなねこの体調が悪くなる前に、早めに気づいてケアができるといいですね。話題の新刊『シニアねこほぐし 猫を整えるやさしいマッサージ』(産業編集センター)から、ねこの口臭が気になるときのマッサージ法をご紹介しましょう。

シニアねこほぐしを始めよう!

「現在症状がでている」ところはもちろん、「そういった症状がおこったことがある、おこらないように」「うちの子、ここが弱い気がする」など、予防としても行なうのも効果的です(むしろ予防で行なうのがベストです)。既に症状がでている子は、なるべく毎日行なうことをオススメします。

猫は痛みや病気を隠そうとしますので、その変化にいち早く気づいてお家でケアする手助けにお使いください。

マッサージに決まりはありません。愛猫の弱そうなところや、試してみて気持ちよさそうにするところを重点的に行なうのでもいいと思います。病気の診断がついている子は必ずかかりつけの病院で、適切な治療を行なった上で、マッサージを行なってください。

マッサージ前に

マッサージをするにあたって、大切なことは愛猫とコミュニケーションをとることです。一方通行ではいけません。
愛猫が気のりしない時に無理にマッサージをしたり、不適切なマッサージをすると、愛猫にとって嫌な記憶になってしまい、場合によってはその一回の失敗でマッサージ自体をさせてくれなくなってしまいます。
そうならない為に、マッサージの前に知っておくことや、事前の準備などを記していきます。

【シニア猫をマッサージする時の注意点・禁忌】
基本的にマッサージは安全性が高いものなので、どんな子にでもできますが、特にシニアの子には注意点があります。

・出血していたり、外傷があったり、痛みが強い場所はマッサージNG。
・皮膚が弱くなっていたり、感覚が鈍くなっていることもあるので、基本は優しめのマッサージを行なう。
・特に体力が落ちている時は「撫でる」や「さする」などの優しいマッサージで。
・持病があり、病院へ通院している子は、必ず獣医に確認してから行なう。

<重要>
何をするのでも、必ず声をかけながら。愛猫からのアイコンタクトやサインをよく観察 しながらマッサージを行ないましょう。

【シニア猫をマッサージする時のポイント・コツ】
身体をマッサージされ慣れていないシニアの子は、急に身体を触られることにストレスを感じることもあります。

お家の愛猫に初めてマッサージする場合は、
・マッサージしたい理由や触る場所を簡単な言葉で伝える(シニアだからこそ理解してくれることが多いです)。
・マッサージとは関係なく、触られるのが好きな場所を見つける。
・好きな場所を触ることをマッサージの合図にする。
・手足の先は苦手な子が多いので、顔まわりや体幹部分のマッサージから行なう。
・マッサージ中もぞもぞしたり、他の場所とは違う反応があったところは特に施術ポイント。
・ポイントが見つかったらその周囲から優しく触って、皮膚を動かしていく。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ