私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

「気乗りがしない誘い。うまく断る方法は?」メンタルドクター Sidow先生が回答 8つのQ&A

公開日

更新日

雑誌「健康」編集部

「友人に答えたくないことを聞かれたときはうそをついてOK?」小さな悩みが積もり積もると大きなストレスに。こんな時どうしたらいい? YouTubeで大人気のメンタルドクター 精神科医Sidow先生に回答いただきました。

★前回はこちら★

幸せに欠かせない3つの幸福ホルモンとは?メンタルドクター Sidow先生がアドバイス

『ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた』 (WAVE出版刊・1,650円)

ADVICE
メンタルドクターSidow先生
めんたるどくたー・しどう●精神科専門医。医学博士。筑波大学附属高等学校を経て、東邦大学医学部を卒業後、精神科医を選択する。現在は都内でメンタルクリニックを開院。精神科医として働く中で、世間の精神疾患に対する偏見や誤解の解消、精神科の早期受診の必要性を実感し、SNSで精神科医として情報発信を始める。YouTubeやX(旧Twitter)など自身が運営するSNSの総フォロワーは10万人を超え、さらに人気急上昇中。

Q 気乗りがしない誘い。うまく断る方法は? (介護職・48歳女性)

A 相手との関係を考慮して、断り方を考えること自体がストレスになるときがあります。「断る」のではなく「自分の予定を優先する」と考えてみませんか?  

具体的な予定を作って「行けない理由」を伝えれば相手も納得すると思いますよ。

Q 人の好き嫌いはハッキリさせたほうがいい?  (会社員・52歳女性)

A ハッキリさせる必要はないと思います。感情はグラデーションのようなもの。どのくらい好きか嫌いかは、そのときの気分によっても違います。

自分と同じ考えの人と出会うことは不可能ですし、意見が合わない人を排除することにもつながってしまうと、良好な人間関係を構築することは難しいと思いますよ。

Q 職場の人たちの輪に入れず、いつも不安。どんなことをすればいいですか?  (製造業・55歳男性)

A 輪に入れないことが不安で、ほかのことをしていてもそのことを思い出して不安になり、生活に影響を及ぼしていたら治療の対象になります。

不安に対して対策ができればストレスは減ります。勇気を出して声をかけてみるなど、対策を考えることを優先してみてください。

Q 1人の時間はつくったほうがいい?  (事務職・58歳女性)

A これはタイプによると思います。コロナ禍で家族がテレワークになり、1人の時間がなくなってストレスフルになった人が多くいました。このような人は、1人の時間をつくったほうがいいでしょう。

逆に悩みやすい人は、何もしていない1人の時間があると余計なことを考えてしまうので、1人のときは趣味など没頭できる時間に充てましょう。

Q 友人に答えたくないことを聞かれたときはうそをついてOK?  (パート勤務・51歳女性)

A 相手との関係性にもよりますが、信頼できる関係であれば、理想としては素直に「その話はちょっと答えたくないんだ」と言うといいと思います。

うそをついてもめたり、その後の関係性に影響してしまうより、勇気を出して「答えたくない」という意思を伝えましょう。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ