私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

【親が認知症かも!?】「家族以外の前では意外とシャキッとしています」介護認定を受ける際の大事なポイント

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

親に必要なサービスはケアマネジャーと相談を

介護保険を受けるためにはケアプランの作成が必要です。居宅介護支援事業所と契約し、担当のケアマネジャーを決めます。要介護度によって使えるサービスの上限額が決まっているので、親に必要なサービスは何か、ケアマネジャーと相談して決めていきましょう。(黒田さん)

介護保険で受けられるサポート例

在宅で

【訪問介護(ホームヘルプ)】身体介護や生活援助
【訪問リハビリ】機能回復訓練
【福祉用具貸与】自宅の環境改善に
【住宅改修】20万円まで利用可能

施設に通う

【デイサービス(通所介護)】施設で運動や入浴
【デイケア(通所リハビリ)】施設で機能回復
【ショートステイ(短期入所生活介護)】30日間まで短期滞在

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ