私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

54歳おひとりさま・きんのさん。築50年の団地暮らしを楽しみながら、月12万円生活で老後に備える。美味しいお取り寄せ方法も

公開日

更新日

きんの

都内の新築マンションから築50年の団地に引っ越し、工夫しながら自分らしく暮らすブロガー・きんのさん。食べることは楽しみのひとつ。生活費12万円の予算のうち、食費に2万5000円をあてています。話題の新刊『54歳おひとりさま。古い団地で見つけた私らしい暮らし』から、きんのさんのメリハリ出費の様子をご紹介します。

★前回はこちら★

54歳おひとりさま・きんのさん。母の介護をきっかけに、築50年の団地に引っ越しフルリノベ。ピンチをチャンスに変える私らしい暮らし

きんのさん 月12万円予算の内訳は

住居費 20,000円
団地は一括で購入し、ローンはなし。修繕積立金と管理費の月16,200円と、固定資産税を月割り計算にした約3000円の19,200円が実際にかかる額。

食 費 25,000円
食費は週4000円×4週(5週目は4週目の予算に含む)で16,000円。それとは別に、お取り寄せや宅配食材に月9000円の予算を立てています。

教養娯楽費 25,000円
人生の楽しみなので、教養娯楽費は多めに。2~3か月に一度は旅行に行き、夜勤明けにはスーパー銭湯へ。陶芸教室 3000円/回もこの予算内で。

水道光熱費 11,000円
最近のエネルギー費高騰でこの先どうなるかわかりませんが、シーズンごとの変動をならすとこの金額に。意識して引き締め中の費目です。

保険・医療費 8000円
これは老後にかかるお金のシミュレーションなので、65歳満期の医療保険の保険料は入れていません。主に市販薬代や歯医者にかかる費用です。

交通・通信費 15,000円
ソフトバンクからワイモバイルに変更して携帯代は月2000円以内に。新しいサービスが出たら問い合わせをして、もっと安くならないか探し続けています。

被服費 6000円
介護職に転職してからは、OL風の洋服は処分。月にかける被服費も減りました。毎月ほぼ余るので、他の費目で赤字が出たときの補填に利用しています。

その他 10,000円
余剰金扱いで基本は使いませんが、突発的な出費や他の費目で赤字が出たときに備えています。

冷凍おにぎり&冷凍野菜でいつでも健康ごはん

朝はコーヒーだけの生活を長く続けていましたが、団地に引っ越してからは母と2人分の朝食を作っています。

なにもないときでも、焼きおにぎりと具だくさんの味噌汁は作れるように準備。ご飯は多めに炊いて普段の食事用に冷凍保存していますが、それとは別に、じゃこやふりかけ、梅干しなどを入れて冷凍おにぎりにしています。

買った野菜は全てその日にカットして、味噌汁の具用に〝自家製冷凍ミックス野菜〟を作っています。野菜ミックスに必ず入れるのが、玉ねぎ。いい出汁が出るし、血液サラサラ効果もあるので外せません。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ