おいしく食べてやせる!話題の【脂肪燃焼ダイエットスープ】ベジアレンジ8
前回ご紹介した「脂肪燃焼ダイエットベジスープ」は、野菜2〜3種を塩だけで味つけして、野菜のうまみを引き出すのが特徴。シンプルなのでどんな味つけでもよく合います。今回は、ベジスープの8つのアレンジ方法を岡本羽加先生に教えてもらいました。
合わせて読みたい
ベジスープ(キャベツ×玉ねぎ)+昆布&みそ
昆布のうまみにみその風味が加わってやさしい味わいのスープに。

【作り方とコツ】
野菜を煮るときに、だし昆布5cm角1枚をもどさず細く切って加える。仕上げにみそ小さじ1/2を溶き入れる。器に盛り、削りがつお適量をのせ、好みで七味唐辛子を振る。
ベジスープ(キャベツ×玉ねぎ)+昆布しょうゆ
昆布としょうゆを加えることで、味に深みが出ます。

【作り方とコツ】
野菜を煮るときに、だし昆布5cm角1枚をもどさず細く切って加える。しょうゆ小さじ1/2で味をととのえる。器に盛り、おろししょうがと万能ねぎの小口切りを各適量のせる。
ベジスープ(キャベツ×玉ねぎ+えのきだけ)+酢&しょうゆ
好みでラー油を落とせば中華の定番、 サンラータン風に。

【作り方とコツ】
野菜がやわらかく煮えたら、しょうゆ少々で調味し、仕上げに酢小さじ1/2 〜1を入れてひと煮する。好みでラー油少々を回し入れる。
この記事の執筆者
関連記事