
フリーライター
光武俊子
ミツタケトシコ出版社勤務を経てフリーライターに。園芸、映画、ショップ、街、旅などのテーマを手掛ける。1990年代にイギリスの街角で見たハンギングバスケットに一目惚れ、ガーデニング大好きおばさんに。庭もないのに、近年はタネまきがお気に入り。
出版社勤務を経てフリーライターに。園芸、映画、ショップ、街、旅などのテーマを手掛ける。1990年代にイギリスの街角で見たハンギングバスケットに一目惚れ、ガーデニング大好きおばさんに。庭もないのに、近年はタネまきがお気に入り。
この執筆者の記事
-
【ガーデニング】毎年咲いてくれる多年草サルビアで秋の庭を彩る
-
【ガーデニング】芽出し苗で楽しむ 秋に咲く球根植物6選。植えたまま来秋も咲く多年草
-
【ガーデニング】皇帝ダリアの育て方。晩秋に大きく育って美しい花が楽しめる多年草
-
【ガーデニング】小さな庭とベランダに似合う10のおすすめグラス類。ナチュラルな多年草の風情を楽しむ
-
【ガーデニング】晩夏に咲く青い花10選。晩秋まで庭やベランダを彩る
-
【ガーデニング】水辺で花を咲かせる植物を楽しむ。小さな水鉢でつくる、涼感たっぷりウォーターガーデン
-
【ガーデニング】ビタミンカラーの花に元気をもらう!暑さに強い夏の花9選
-
【ガーデニング】アサガオの豊富なバリエーション。夕方まで花が咲く進化系も!
-
【ガーデニング】暑さに強い花で楽々!夏もきれいな庭やベランダに
-
【ガーデニング】暑さに強く育てやすいヒマワリを咲かせよう!切り花でも楽しめる!
-
【ガーデニング】ベリーの季節を楽しむ。美味しくて初心者でも育てやすい。鉢植えもOK!
-
【ガーデニング】初夏から晩秋まで咲き続ける。手間なくキレイに一年草を楽しむ
-
【ガーデニング】夏こそ日陰が大好きな花8選。華やか&涼やかに咲かせる
-
【ガーデニング】植えっぱなしで毎年楽しめる【宿根草・多年草】。ナチュラルな野原に咲くような花10選
-
【ガーデニング】憧れのホワイトガーデン。白い花の組み合わせで雨の季節を爽やかに彩る
-
【ガーデニング】来年も咲いてくれる多年草「ユリ」の魅力。エレガントからキュートまで
-
【ガーデニング】初夏に咲く青い花9選。多年草からも選べる!「草丈」で組み合わせてみよう
-
【ガーデニング】手間いらず!多年草のリーフプランツで初夏の庭を涼やかに飾る。花が少なくても大丈夫!