私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

「老眼鏡を早く使い始めると老眼が進む」というのは誤解!では、老眼鏡を作るベストタイミングとは?

公開日

更新日

植田晴美

個人差はありますが、40歳くらいから、スマホが見えづらい、近くのものが見えくい、そんな不自由を感じることが増えていきます。がんばって見ようとしたり、老眼鏡は作りたくないと思ったり……、そんな経験はありませんか。実は老眼鏡を作るベストタイミングというのがあるんです。

老眼を感じ始めるのは40代ぐらいから

加齢に伴って、レンズに相当する水晶体や水晶体を支える組織の弾力性は低下します。その結果、眼の調節力も小さくなり、近くのものが見えにくくなった状態が老眼です。

「本や新聞の文字が読みにくくなる」
「ネックレスやブレスレットの留め具など細かいものが見えにくい」
「針の穴が見えなくて糸が通らない」
など、手元が見えにくくなるのが老眼の特徴です。

ただし老化や体の変化のスピードには個人差があります。「30代後半で細かな字が読みにくい」という人もいれば、「50代でも老眼鏡なしで細かい字が読める」人もいます。今のところ、老眼になるのを防いだり、遅らせたりできる方法はありません。

<年齢によって変化する眼の状態>
40歳ぐらい       
老眼のはじまり/近くを見続けていると眼が疲れやすくなる時期

45歳
老眼進行形/スマホや本を見るとき、メガネをはずしたり、30cmくらい離して見ている

50歳
老眼まっただ中/老眼鏡がないと日常生活に不便を感じる

60歳
老眼の進行は、スローダウン/視力のチェックと眼の病気にも注意!

近視で不便を感じにくい人も、50代になったら老眼鏡を試してみよう

「老眼鏡を早く使い始めると、老眼がどんどん進む」というのは、間違った俗説です。

一般的に40代後半からグンと眼の調節力が落ちてくるので、実は40代半ばぐらいの「ちょっと近くが見えにくい」と感じたときが、老眼鏡のはじめどきです。

近眼で眼鏡を使って視力を矯正している場合、眼鏡をはずせば手元は見えるので不便を感じにくいかもしれません。

また仕事でパソコンを使っている、裁縫や手芸などの細かい作業をする趣味がある人、スマホで家計簿をつけているような人は手元の見えにくさに敏感です。

一方、ゴルフやテニス、ヨガなどが趣味であまり細かい字を見たりスマホを使ったりしない人は、手元の見えにくさに気づきにくいものです。でも後者のような人たちでも、遅くとも50代半ばぐらいまでには自分に合った老眼鏡を使い始めたほうがいいでしょう。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ