私らしく生きる 50代からのマチュア世代に

人気記事ランキング 連載・特集

冷え性3タイプ あなたはどれ?【隠れ冷え性】4つのサインも要チェック

公開日

更新日

雑誌「健康」編集部

女性の約8割は冷え性だということを知っていますか? しかも年齢が上がるにつれて増える傾向があるそうです。あなたの平熱は何度ですか? 冷えとりカリスマ医師 石原新菜先生に、特に更年期の症状で悩んでいる女性に5回に分けてアドバイスをいただきます。第2回は冷え性のタイプについて。

★更年期症状と冷えの関係は?★

「ホットフラッシュだから冷えてない」なんて思ってない?更年期症状が強い人ほど欠かせない対策とは

日本人の平均体温は1℃も下がっている!

皆さん、ご自分の平熱を知っていますか? 知らない? では測ってみましょう。朝10時ごろがベストです。おそらく36.5℃以上になった女性は、あまり多くないと思います。

過去の医学事典を引くと「平熱は36.5〜37.5℃」と書かれています。ちょっとびっくりですよね。現代人の場合、平熱が37℃を超えている人はめったにいませんから。日本人の平熱は、ここ数十年で1℃も下がっているのです。

しかも男性に比べて、女性のほうが明らかに体温が低い。それはなぜだと思いますか? 原因は筋肉量です。体の熱は4割が筋肉で作られているので、筋肉量の多い男性は体温が高いのです。年齢が上がるにつれて、筋肉量は減ってきますから、更年期の女性が冷えやすいのは当然といえますよね。

では、冷え性の何がいけないのでしょう。最大の問題は血流が悪くなることです。冷えることで血管がキュッと縮こまって、血液が流れにくくなります。人間の体は隅々にまで毛細血管が張りめぐらされていますが、冷えるとその先端まで血液がめぐっていかなくなるんです。ということは、栄養も水分も届かないということ。

そのせいで臓器の不調が起き、代謝も落ちていきます。「たっぷり水分をとっているのに、お肌の乾燥がおさまらない」「食べる量を減らしてもやせない」「疲れやすい」「風邪をひきやすい」という場合、原因は冷えにあるのかもしれません。

冷えはなぜ体に悪い?

【1】血流が悪くなる
体が冷えると血管が収縮して、血液のめぐりが悪くなります。毛細血管は血液が通っていない「ゴースト血管」となり、体のすみずみに酸素や栄養が行き渡らない状態に。肌トラブルも臓器の不調も血流悪化が原因です。

【2】代謝や免疫力が下がる
体温が1℃下がると、代謝が13%落ちるといわれています。代謝が落ちると太りやすくなり、むくみやすくなることも。免疫に関わる代謝は37℃前後で活性化するので、低体温の人は感染症にかかりやすい傾向もあります。

【3】 気のめぐりが悪くなる
漢方では、気(エネルギー)、血(血液)、水(体内の水分)の3つのバランスが整っていることが健康な状態とされます。冷えで「血」や「水」がめぐらなくなると「気」もめぐらなくなり、気鬱などの精神面の症状も出やすくなるのです。

知ってる? PR

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

50代から「ペントハウス」にハマる理由とは?

タワマンに住む富裕層の欲望が渦巻くサスペンス。韓国ドラマ「ペントハウス」が話題です!奇想天外な物語になぜハマる?トップブロガー 中道あんさんがひも解きます。

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ